社会保険労務士法人 森下労働法務事務所

Business content業務内容

Grant application助成金の申請

当所の昨年の実績約5億円

資金調達の手段として、返済不要の資金調達もあります。
助成金の種類によっては、使途が自由なものもございますので、ご活用ください。

助成金の共通の悩み

  • 助成金の種類が分からず、どの助成金が自社に適しているのか不明
  • 助成金の申請方法がわからず、申請手続きが困難
  • 助成金申請期間を見落とし、期限内に申請することができない

助成金受給までの流れ

  • 01
    ヒアリング
  • 02
    診断
  • 03
    該当助成金の案内
  • 04
    実行・運営
  • 05
    支給申請
  • 06
    助成金受給
  • 07
    成功報酬

当事務所では、助成金申請の成功報酬を原則としていますが、助成金の種類によっては、着手金が必要となる場合がございます。
また、助成金の活用方法については、「29年度 助成金の活用術」という冊子を作成しており、セミナーや顧問先には提供しております。ご希望の方は、お気軽にご連絡ください。冊子を持参し、わかりやすくご説明いたします。

Payroll給与計算

当所にお任せいただいた場合のメリット

給与計算をアウトソーシングすることで、本来の業務に集中できるだけでなく、正確な知識に基づいた計算により未払い金や過払い金を防止できます。アウトソーシングにより、社内での賃金情報漏洩のリスクも回避できます。

また、担当者の退職時の引継ぎや漏洩の問題も解消されます。社会保険労務士による給与計算は法令順守に対応し、助成金や手続きもスムーズに進められます。当事務所では、顧問契約や助成金の成功報酬に加え、業務量に応じた価格設定を行い、企業のコスト削減を実現しています。

  • 本来の業務に集中できる。
  • 未払い金や過払い金を未然に防げる。
  • 社内の賃金情報の漏洩がなくなる。
  • 給与計算担当者の退職や引継ぎ問題がなくなる。
  • 法令順守により、助成金や各種手続きがスムーズになる。
  • 顧問契約や助成金成功報酬とセットにすることでコスト削減が可能。

Labor consultation労務相談

01 労働法務の相談

当事務所では、労働法務に関する相談に対応しています。例えば、労働契約や労働時間、賃金に関する問題、労働条件の改定、労働基準法に基づく問題などについてのアドバイスを行っています。

02 労働問題の解決支援

従業員とのトラブルや不祥事が起こった場合、企業が迅速かつ適切に対応することが重要です。当事務所では、従業員との調停や交渉、解決策の提案など、解決支援を行っています。

労務相談は、企業が従業員を適切に管理する上で欠かせない重要な業務の1つです。具体的には、労働法や社会保険法などの法律に関する疑問や、採用・雇用に関する問題、労働条件の改定や労働組合との交渉など、様々な分野で行われます。

労務相談を行うことで、企業は従業員との信頼関係を築くことができます。従業員が法律や規則に則って適切に処理されていることを確認できることで、働く環境に対する不安を減らすことができます。また、適切な相談により、従業員と企業との間で紛争が生じることを防止することができます。

労務相談は、経営者や人事部門だけでなく、従業員にもメリットがあります。従業員は、労働条件に関する疑問や問題がある場合に、専門家からアドバイスを受けることができます。また、問題が解決された場合は、従業員と企業との関係が改善され、労働環境が向上することが期待できます。

Personnel system人事制度

「人材を育成する」ということを目的として、人事制度を構築します。

社員には会社の経営目標や方向性を明確に伝え、その上で処遇を決定する仕組みを整えます。

最終的には、「自社の経営目標達成のために有効な人事制度であるか」ということが重要になります。

人事制度は等級制度、評価制度、賃金制度の3つの柱から成り立ち、企業成長に欠かせない重要な役割を果たします。

01 就業規則作成・変更及びルールブックの作成

企業においては、従業員に遵守してもらう就業規則やルールブックの作成・改訂が必要です。就業規則には、勤務時間や休暇制度など、従業員の労働条件や福利厚生に関する細かなルールが定められます。ルールブックには、業務の進め方やマナー、セキュリティー対策など、企業の業務に関するルールがまとめられています。

02 人事評価制度

人事評価制度は、従業員の評価基準や昇進制度など、人事管理に関する制度を作成・改訂することです。従業員の能力や成果を正確に評価することにより、適材適所の人事異動が可能となります。また、人事評価制度を適切に運用することで、従業員のモチベーションアップや企業の人材戦略にもつながります。

03 各種規程作成

就業規則以外にも、企業には様々な規程が必要です。例えば、セクハラ防止規程や情報管理規程など、社員のモラル向上や企業のリスクマネジメントに関するものです。また、労働安全衛生規程や環境保護規程など、法令に基づくものもあります。

人事制度を作るメリットと

01 組織の方向性を明確にすることができる

人事制度を導入することで、組織の方向性や目標を明確に設定することができます。また、人事制度を作成する際には、組織のビジョンやミッションを再確認し、社員のモチベーション向上につながる目標を設定することができます。

02 社員のモチベーション向上につながる

人事制度は、公平な評価や報酬制度、キャリアアップ制度などを導入することで、社員のモチベーション向上につながります。また、社員が自身のキャリアプランを明確にすることができ、長期的なキャリアアップが可能となるため、組織にとってもメリットがあります。

03 人材の定着率が高くなる

公平な評価や報酬制度、キャリアアップ制度などを導入することで、社員が組織に長期的に働き続ける意欲が高まり、人材の定着率が高くなるというメリットがあります。また、社員が組織に貢献することで報われると感じることができ、モチベーションが向上するため、業績向上につながることも期待できます。

04 法令順守ができる

人事制度を作ることで、法令順守ができるようになります。例えば、就業規則の作成や、雇用形態の選択、労働時間や休日の管理など、法令に則った人事管理を行うことができます。

05 人事管理が効率化できる

人事制度を作成することで、人事管理が効率化できます。例えば、社員の評価や昇格の基準を明確にし、業務評価や給与計算などの業務をスムーズに行うことができます。また、社員の能力や適性を正確に把握することができ、採用や配置などの人材管理も効率的に行うことができます。

Disability pension障害年金

障害年金とは、病気やケガなどによって障害を負った人が、生活の保障を受けるために支給される年金のことです。国民年金や厚生年金に加入している場合は、障害年金の申請が可能です。障害年金は、障害者厚生年金と障害基礎年金の2種類があり、それぞれ障害程度や加入期間などによって支給額が変わります。障害年金の申請や受給には、医療証明書や障害認定の証明書などが必要となります。

  • 障害年金の種類や条件などについて、個別の相談に応じてアドバイスを行う。
  • 障害年金申請の手続きを代行し、必要書類の作成や提出をサポートする。
  • 障害年金の審査や不服申し立てに関する手続きや書類作成を代行する。
  • 障害年金を受給するための条件を満たすための職場復帰支援策や障害者雇用に関するアドバイスを行う。

また、社会保険労務士法人森下労働法務事務所では、障害年金だけでなく、労働法や社会保険に関する相談や手続き代行も行っています。企業や個人のお客様のニーズに合わせた的確なサポートを提供し、クライアントの利益の最大化を目指しています。

Consulting障害福祉事業コンサル

障害福祉事業コンサルとは、障害を持つ人々の自立支援や就労支援、生活支援、介護支援などを行うための福祉事業に関するコンサルティングサービスのことを指します。

障害福祉事業には、グループホームやデイサービス、就労継続支援、就労移行支援、生活介護、医療連携型地域ケアシステムなどがあり、それぞれに適した運営や管理方法が求められます。

障害福祉事業コンサルは、専門知識を持ったコンサルタントが、施設や事業の開発・改善に関する助言や支援、運営・管理・評価に関するアドバイスや訓練、法令遵守や各種手続きに関する支援などを提供することで、障害福祉事業の適切な運営や発展を支援します。

また、利用者や家族のニーズに合わせたカウンセリングや、社会保険労務士などの専門家と連携し、より総合的なサポートを行うこともあります。

Opening support開業支援

開業支援とは、起業家や創業者が新しい事業を開始する際に、ビジネスプランの策定や手続きのサポート、資金調達のアドバイス、マーケティング戦略の立案、経営戦略の策定など、幅広い分野での支援を行うサービスのことを指します。

開業支援は、事業計画の策定から開業後の経営までをトータルでサポートすることが多く、起業家や創業者にとって貴重な支援となる場合があります。

開業支援は、起業家や創業者がより良い事業を始めるために必要な知識や情報を提供することで、事業の成功をサポートすることを目的としています。また、起業家や創業者がビジネスを始める際に、必要な手続きや法律に関する知識を提供することも、開業支援の重要な役割となります。

Contactお問い合わせ

社会保険労務士法人 森下労働法務事務所

〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目21-8 春野ビル3F
電話 092-714-0513
営業時間 9:00~18:00
定休日 土曜日・日曜日・祝祭日

Contact us